障害年金の相談窓口
1 障害年金の相談
障害年金の申請をするにあたって、どこに相談すればよいのかわからない、という方も少なくないと思います。
どのようなところで相談したらよいかについて、いくつかご紹介したいと思います。
2 お近くの年金事務所での相談
年金事務所では、障害年金についての相談も行っています。
障害年金を申請するには、基本的に保険料納付が要件となりますが、ご自身の納付状況の確認等も年金事務所にて行うことができます。
申請の際に必要となる書式等も取得することができます。
ある程度ご自身で準備を進められる方については、年金事務所で相談しながら進めてしまうのも選択肢になると思います。
ただ、年金事務所でのご相談については、申請を代理して行うわけではないこと、場合によっては何度も年金事務所に足を運ぶ必要等がありますので、よくご確認されるとよいと思います。
年金相談センターというところでも同様の相談を受けることが可能ですが、電話相談ができない等、年金事務所と比較して取扱業務に差異があることもあるのでご注意ください。
3 社労士、弁護士等への相談
障害年金の申請を専門家に依頼する、という方法もあります。
年金事務所での相談と異なり、依頼するにあたって費用等の支払いが必要となる、という点はあります。
もっとも、そもそも何をすればよいのかわからない、という方にとっては、専門家に任せてしまうことで申請のご負担の軽減になると思います。
認定の可能性があるのか、どのような点に注意すればよいのか等も気を付けながら手続きを進めることができるというのもメリットといえるかと思います。
注意点としては、必ずしもすべての社労士、弁護士が障害年金申請に詳しいわけではない、ということが挙げられます。
そもそも、まったく取り扱っていないという事務所もあるかと思いますので、まずは障害年金申請についての取り扱いがあるか否か確認してからご相談されるとよいでしょう。
お役立ち情報
(目次)
- 障害年金を受給するためのポイント
- 障害年金申請の必要書類
- 障害年金の不支給通知が届いた場合
- 障害年金における社会的治癒とは
- 障害年金の配偶者加算
- 働きながら障害年金を受給できる場合
- 障害年金の納付要件
- 障害年金と老齢年金の併給は可能か
- 学生でも障害年金の支給を受けられるか
- 障害年金の種類
- 障害年金と生活保護の関係
- 障害年金を受給することによるデメリット
- 障害年金の支給日
- フルタイムで仕事をしている場合の障害年金の受給
- 障害年金受給中に新たな障害が発症した場合の対応方法
- がんで障害年金が受け取れる場合
- 知的障害の場合の障害年金における初診日
- 精神疾患の障害年金の更新時の注意点
- リウマチで障害年金が受け取れる場合
- 糖尿病で障害年金が受け取れる場合
- 双極性障害で障害年金が受け取れる場合
- 失語症で障害年金を請求する場合のポイント
- メニエール病で障害年金を請求する場合のポイント
- ICDで障害年金が受け取れる場合
- 筋ジストロフィーで障害年金が受け取れる場合
- 眼の障害で障害年金が受け取れる場合
- 額改定請求について
- 有期認定と永久認定について
- 障害年金と障害者手帳の違い
- 特別障害者手当
- 障害者手帳について
- 障害者年金
- 社会保険労務士とは
- 障害年金の相談窓口
受付時間
平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)
所在地
〒221-0056神奈川県横浜市神奈川区
金港町6-3
横浜金港町ビル7F
0120-25-2403